ソーシャルディスタンスが
当たりまえになって
レジの並ぶ時も自然に距離を置くことに慣れ
これが新しい生活様式なんだと実感(-_-)

2007年の年賀状、河南町へ引っ越してきた年です。信号は人とイノシシ、干支はイノシシだったんだあ
並びながら
ふと思ったのですが
社会的距離は受け入れられても
人との心にこのような距離が立ちふさがったら
これからは大変だなあと鳥肌が立ってきました。
「心の距離」は
話さない、見ない、避ける、遠ざかるなど
人が孤独の世界に陥る危険信号(-_-)
どうすればいいのかな?
教えて間ナビさん、、と願うも
疲労感で休むことに
「風と共に去りぬ」の
スカーレットの言葉を借りると
「明日考えよう」、、
ひらめきがありますように。

当時の朝食、いつもお店のメニューを考えて作っていました。
この記事へのコメントはありません。