間脳の扉

  • ホーム
  • ブログ
  • 間脳とは?
  • キッチンハート
  • 私の部屋 YouTube
  • 間脳開花塾
  • Home
  • 過去の記事一覧
  1. 2020-05-13

    無意識の動きに気付くと\(◎o◎)/!

    • 未分類

    昨日も色々と熱中してたら 寝るのが午前4時30分 今しかチャンスがないと 時間を目いっぱい使って 再開に向けての準備に 勤しんでいるので 時間がもったいなくて、、。 そんなことで 気づいたことがあります。 意識して始めたことも いつの間にか 無意識の中で動い…

  2. 2020-05-10

    母の日に寄せて

    • 未分類

    竹内まりやの「いのちの歌」 再び注目を浴びています。 この歌をとおして 出会った人々への感謝と 生まれてきたことの意味など 一つ一つの歌詞が 心に響いてきます。 今月は母の月として 母への感謝を表すとのこと。 母のことを語ると 徹夜してでも語りつくせないほど。…

  3. 2020-05-10

    逆境にこそありがとう

    • 未分類

    最近の報道で思うことは コロナの問題が前向きに とらえ始められていることに 良かったなあと感じています。 逆境って 人々に気付かせてくれる チャンスだなって 感じます。 そう思わせてくれる間脳が 一人一人の脳にあるなんて なんと喜ぶべきことか!! でもその思いを …

  4. 2020-05-07

    物は手に入れてもまた次を欲しがる連鎖に終止符!!

    • 未分類

    この写真は私の2階の納戸の部屋から撮影した写真です。今朝からこの部屋の片付けをして数々の物を仕分けて用途別に整理しています。めったにここから外を見ることのない景色にこの部屋も大切な生活の場にしようと片付けのテンションが上がっています。 この写真に写ってるハナミズキは法面の樹…

  5. 2020-05-03

    不安こそ受け入れて忘れるべき

    • 未分類

    不安の多い状況が続いています。いつも思うのはこの状況でストレスが出るのは当然のこと先行きの小さな不安が人の話やニュースで広がり膨大な不安を抱えているような状況に陥って抜け道が見つからない そんな時には料理さえ作る気にもなれない ここまで書いた内容は私の昔のこと今は違いま…

  6. 2020-05-02

    笑うって難しい?

    • 未分類

    笑う門には福が来ると言われていますが実際笑顔になるのは難しいです。作り笑顔でもいいからと言われても、、、 でもとにかく笑うしかないとりあえず笑うんです。笑さえすればいいことが起きるって信じてパソコンの前に鏡を置いているのですが年老いていく自分の顔なのに笑うと若くなります。笑えない状況なのにと…

  7. 2020-04-30

    空気を読めないKY

    • 未分類

    その場の雰囲気を読めない人を KYと言いますが 果たして空気を読めないことが 悪いことかなと考えると そうでもないなと思うのですが、、、 空気って何?の問いに 科学的な答えは別として 人間にとっては絶対に必要なもの。 じゃあ、空気そのものが 空気を読めないからって この人には少なく …

  8. 2020-04-29

    4月29日 65歳まで知らなかったこと

    • 未分類

    歳をとっても知らないことは沢山あります。   別に知らないことがあってもいいのですが場合によって新たに知ったことで今までの人生が激変することもあります。 65歳になった時今まで聞いたこともない全く新しい情報を知りその日から私の人生に大きな変化が起きました。 それは…

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7

最新の記事

  • 自律神経をコントロールしているのは誰?
  • 幸せホルモン
  • それは間脳でした。
  • 豊かさの中の苦悩
  • 一緒に花を咲かせましょ!!
ページ上部へ戻る

間脳の扉

必見!無限の可能性 間脳とは?

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Copyright ©  間脳の扉 All Rights Reserved.
  • rss